平成22年 第12回「米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」(松江市)有機栽培・JAS認定部門で特別優秀賞を受賞。(食味90・味度83・計173点)
平成25年、第15回魚沼と第16回北京開催運動中!
無農薬魚沼産コシヒカリ生産農家・理想の稲作技術『CO2削減農法』
http://www.uonumakoshihikari.com/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
□消費税を含む税制の抜本改革に関する協議を超党派で開始。
□2011年度国債発行額は10年度を上回らないよう全力。
□2015年度までに基礎的財政収支の赤字を10年度の1/2以下に。2020年度までに黒字化を達成。
□法人税率引き下げ。簡素化を前提に、国際競争力の維持・強化、対日投資促進の観点から見直し。
□首相、閣僚のトップセールスによるインフラ輸出。官民一体で高速鉄道、原発などを国際展開。
□参院定数を40程度削減、衆院比例定数を80削減。
□子ども手当は現行13,000円に現物サービスなどで上積み。2011年度からは国内居住要件。
□高速道路は無料化効果や他の公共交通に留意しつつ、段階的に原則無料化。
□郵政改革法案は時期国会で速やかな成立を図る。
□日米同盟を深化させる。
□普天間飛行場移設は、日米合意に基づいて沖縄の負担軽減に全力
□中国の国防政策の透明化を求めつつ、防衛交流など信頼関係を強化。
民主・参院選マニフェスト、全容明らかに
民主党の「参院選マニフェスト」(公約)の全容が16日、明らかになった。
菅首相が目指す「強い経済、強い財政、強い社会保障」の実現に向け、「消費税を含む税制抜本改革に関する協議を超党派で開始する」と明記した。
原案では税制抜本改革の時期を「衆院選後」としていたが、最終的に時期に関する言及を見送った。衆院選を経ずに、早期に増税の方針を打ち出す可能性を示したものだ。
参院選公約は、菅首相が17日、東京都内で記者会見し、正式発表する。
公約は、財政健全化の必要性を前面に打ち出した。2011年度予算の国債発行額については、「10年度発行額を上回らないよう、全力をあげる」と明記。「政策の財源は既存予算の削減や収入増で捻出(ねんしゅつ)する」とも強調し、新たな国債発行に頼らない方針を掲げた。
15年度までに基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字を国内総生産(GDP)比で10年度の半分以下とする目標を掲げ、20年度までの基礎的財政収支の黒字化を目指すとしている。
税制抜本改革の具体的な時期については、菅首相の意向で削除された。首相は参院選で勝てば、直ちに超党派協議を始め、消費税率引き上げの準備を加速させたい考えだ。
民主党は、昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)で、増税をせず、税金のムダ遣いをなくすことで政策の財源を捻出するとしていたが、参院選公約で大きく軌道修正を図った。
子ども手当に関しては、中学生以下1人あたり月額2万6000円の満額支給は見送り、2010年度の1万3000円を「上積みする」と表記するにとどめた。上積み分は保育料軽減や給食無料化などにも充てる方針を示した。子ども手当をめぐっては、海外居住の養子などにも支給して批判を浴びたことから、11年度から子どもの「国内居住要件」を課すこととした。
民主党は昨年の政権公約で、予算の組み替えを政治主導で実現することを明記したが、参院選公約では「政治主導」の文言は影を潜めた。
(2010年6月17日03時06分 読売新聞)
□2011年度国債発行額は10年度を上回らないよう全力。
□2015年度までに基礎的財政収支の赤字を10年度の1/2以下に。2020年度までに黒字化を達成。
□法人税率引き下げ。簡素化を前提に、国際競争力の維持・強化、対日投資促進の観点から見直し。
□首相、閣僚のトップセールスによるインフラ輸出。官民一体で高速鉄道、原発などを国際展開。
□参院定数を40程度削減、衆院比例定数を80削減。
□子ども手当は現行13,000円に現物サービスなどで上積み。2011年度からは国内居住要件。
□高速道路は無料化効果や他の公共交通に留意しつつ、段階的に原則無料化。
□郵政改革法案は時期国会で速やかな成立を図る。
□日米同盟を深化させる。
□普天間飛行場移設は、日米合意に基づいて沖縄の負担軽減に全力
□中国の国防政策の透明化を求めつつ、防衛交流など信頼関係を強化。
民主・参院選マニフェスト、全容明らかに
民主党の「参院選マニフェスト」(公約)の全容が16日、明らかになった。
菅首相が目指す「強い経済、強い財政、強い社会保障」の実現に向け、「消費税を含む税制抜本改革に関する協議を超党派で開始する」と明記した。
原案では税制抜本改革の時期を「衆院選後」としていたが、最終的に時期に関する言及を見送った。衆院選を経ずに、早期に増税の方針を打ち出す可能性を示したものだ。
参院選公約は、菅首相が17日、東京都内で記者会見し、正式発表する。
公約は、財政健全化の必要性を前面に打ち出した。2011年度予算の国債発行額については、「10年度発行額を上回らないよう、全力をあげる」と明記。「政策の財源は既存予算の削減や収入増で捻出(ねんしゅつ)する」とも強調し、新たな国債発行に頼らない方針を掲げた。
15年度までに基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字を国内総生産(GDP)比で10年度の半分以下とする目標を掲げ、20年度までの基礎的財政収支の黒字化を目指すとしている。
税制抜本改革の具体的な時期については、菅首相の意向で削除された。首相は参院選で勝てば、直ちに超党派協議を始め、消費税率引き上げの準備を加速させたい考えだ。
民主党は、昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)で、増税をせず、税金のムダ遣いをなくすことで政策の財源を捻出するとしていたが、参院選公約で大きく軌道修正を図った。
子ども手当に関しては、中学生以下1人あたり月額2万6000円の満額支給は見送り、2010年度の1万3000円を「上積みする」と表記するにとどめた。上積み分は保育料軽減や給食無料化などにも充てる方針を示した。子ども手当をめぐっては、海外居住の養子などにも支給して批判を浴びたことから、11年度から子どもの「国内居住要件」を課すこととした。
民主党は昨年の政権公約で、予算の組み替えを政治主導で実現することを明記したが、参院選公約では「政治主導」の文言は影を潜めた。
(2010年6月17日03時06分 読売新聞)
PR
国民新党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%96%B0%E5%85%9A
長谷川憲正(総務大臣政務官、参議院議員1期、比例区)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%86%B2%E6%AD%A3
信越郵便局長協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80%E9%95%B7%E5%8D%94%E4%BC%9A
*郵政改革法案の可決を目指す国民新党側に、全国の郵便局長らが過去3年間で総額8億1,973万円を資金提供していたことが13日、産経新聞の調べで分かった。「全国郵便局長会」(旧「全国特定郵便局長会」)の会員やOB、家族らでつくる政治団体「郵政政策研究会」がパーティー券購入や寄付を行い、郵便局長らは国民新党の職域支部「国民新党憲友会」にも納金していた。国会議員9人の小政党に特定の団体側から8億円もの資金が流れていた事実に、識者からは「露骨な利益誘導」とする批判の声も出ている。(調査報道班)
国民新党は郵政解散直後の平成17年8月に設立。18~20年の政治資金収支報告書によると、郵政研はこの間、全国の郵便局長らから個人献金計約7億5,738万円を受領。党の衆参両院議員の現職や元職、候補者ら計12人の政治団体にパーティー券購入や寄付で、計2億5,500万円を支出した。
国民新党への寄付と、国民新党側が年1回開催する政治資金パーティー「国民新党総決起大会」でも、郵政研は計2,350万円を支出しており、国民新党側への支出は3年間で総額2億7,850万円に上る。
国民新党側は、全国に12ある郵政研の地方組織「郵政研地方本部」からも3年間で計5,750万円を受領した。
また国民新党の職域支部「国民新党憲友会」は、郵便局長やOB、家族ら約21万3,900人が党員登録し、3年間に党費として約6億1,559万円、個人献金として9,992万円を集めていた。このうち2億3,178万円は郵政研側に環流。憲友会の代表は、日本郵政を監督する総務省の長谷川憲正政務官が務める。
巨額の資金に基づく利益誘導の有無について、国民新党と郵政研はともに「まったくない。法的にも問題はない」としている。
独協大法科大学院の右崎正博教授(憲法学)の話「特定の勢力から巨額の資金提供を受け、その勢力の望む政策を実行するのは、露骨な利益誘導といわざるを得ない。小政党の国民新党は、大政党と比べて資金量も大きく劣ることから、郵便局長会側の資金への依存度は相対的に高く、より露骨だ。郵便局長が中心となった職域団体の代表が総務政務官というのも、公平性に疑問がある」
資金依存、脱却を 国民新!
全国の郵便局長らが国民新党を支援する理由はもちろん、郵政民営化の「時計」を“逆戻り”させるためだ。旧特定郵便局長が会員の旧「全国特定郵便局長会」は、長らく自民党と蜜月関係にあった。特定郵便局長は国家公務員だったため、表立った政治活動はできず、代わりにOBや家族らで構成する自民党の職域支部「大樹」が、大票田として存在感を示してきた。
平成15年には、政治団体「大樹全国連絡協議会」(17年に「大樹全国会議」へ改称)を設立し、主に自民党側に献金していた。だが17年10月、小泉政権下で郵政民営化関連法が成立すると、大樹の会員の大半が、新設された「国民新党憲友会」に移籍した。
19年10月には日本郵政グループが発足。民営化で郵便局長は民間企業の社員となり、20年2月、大樹全国会議を「郵政政策研究会」に改称し、現役局長も会員の政治団体に衣替えした。
郵政民営化に反対する議員で組織され、民営化見直しを「1丁目1番地」とする国民新党が、郵政改革法案の可決を目指すのは当然だろう。しかし、巨額の資金提供を受けた上で法案審議を進め、政権離脱までちらつかせて早期成立にこぎ着けようとした背景にあるのは、過疎地の金融サービス充実などの理念ではなく、郵政票目当ての選挙対策でしかないようにも映る。
連立政権の中で、民主党が主張する外国人参政権や夫婦別姓に反対の声を上げるなど、国民新党が一定の存在感を示しているのは確かだ。だが、政党交付金という国民の税金を受領している公党としては、特定勢力の「丸抱え」の印象を、一般の有権者に持たれぬよう襟を正し、過度な資金依存は改めるべきだろう。(調査報道班)
◇
【用語解説】全国郵便局長会
全国の郵便局長でつくる任意団体。昭和28年に旧特定郵便局長が設立した全国特定郵便局長会が、郵政民営化により普通局と特定局の区別が消えたことから、平成19年10月に全国郵便局長会に名称を改めた。「全特」の通称で知られたことから、改称後も「全特」の呼称は残した。
最終更新:6月14日7時57分 産経新聞
■社会民主主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
■北欧の政治
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%AC%A7%E3%81%AE%E6%94%BF%E6%B2%BB
■福祉国家論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%AB%96
◇小沢鋭仁【環境大臣、衆議院議員6期、山梨県第1区、56歳】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E9%8B%AD%E4%BB%81
◇羽田雄一郎【参議院議員3期、長野県選挙区、42歳】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E9%9B%84%E4%B8%80%E9%83%8E
◇五十嵐文彦【衆議院議員4期、埼玉県第9区、61歳】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90%E6%96%87%E5%BD%A6
◇大谷信盛【環境政務官、衆議院議員3期、大阪府第9区、47歳】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E4%BF%A1%E7%9B%9B
◇菊田真紀子【衆議院議員3期、新潟県第4区、40歳】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E7%94%B0%E7%9C%9F%E7%B4%80%E5%AD%90
▽政権公約を実現する会【鳩山グループ】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%A8%A9%E5%85%AC%E7%B4%84%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%9A
*小沢鋭仁環境相、羽田雄一郎参院議員ら鳩山由紀夫前首相を支持するグループ幹部が新たな勉強会を立ち上げることが9日、分かった。14日にも初会合を開く。
鳩山氏が次の衆院選に出馬せず、政界引退を表明したことから、政策的に近い議員が中心となって新たな枠組みを模索していた。
勉強会の名称は「21C国家モデル研究会」。小沢、羽田両氏のほか、五十嵐文彦、大谷信盛、菊田真紀子、北神圭朗、城島光力、高山智司、伴野豊、山花郁夫各衆院議員らが呼び掛け人となっている。「高負担・高福祉」の北欧型社会保障モデルを軸に、今後の国家像を探る。
産経ニュース 2010.6.9 22:59
*民主党の社民化、共産党の社民化=欧州型社民政党誕生
ものすごく意外ですが、小沢環境相ら新グループ!【鳩山前首相の引退表明受け】
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060901000820.html
>小沢鋭仁環境相、羽田雄一郎参院議員ら鳩山由紀夫前首相を支持するグループ幹部が
>新たな勉強会を立ち上げることが9日、分かった。14日にも初会合を開く。
>勉強会の名称は「21C国家モデル研究会」。小沢、羽田両氏のほか、五十嵐文彦、
>大谷信盛、菊田真紀子、北神圭朗、城島光力、高山智司、伴野豊、山花郁夫各衆院議員らが
>呼び掛け人となっている。
>「高負担・高福祉」の北欧型社会保障モデルを軸に、今後の国家像を探る。
鳩山Gが北欧社民Gに衣替えするそうです。
モデルは北欧社民で、英労働党ではないようなので、
あなたが考えているよりはるかに社民主義的なグループになりそうですよ。
また、メンバーも保守系が揃っているので、政治的には左派でなく中道~保守。
今まで自民に投票してきた保守的な労働者は、安心して投票出来るでしょう。
欧州社民なら右派の支持層となった人達を、このグループが引き受けるようです。
まさか鳩山派が北欧社民Gを立ち上げるとは思いませんでしたが、
皮肉なもので、彼らが民主の社民化の決定打となりそうです。
これで社会主義インターへの加盟がなくても民主は事実上の社民になりました。
ようやく欧州社民政党と同等の働きが期待できるようになります。
社民党が合流するまでもなく、正真正銘、本格派の社民政党に変わったのです。
あなたの望み通りの政治的左派色の強い社民リベラルでなく、
政治的には中道~保守という欧州では一般的な社民勢力になりますが、
国民にとっては恐らくベストの政党になれるでしょう。
2ちゃんねる 2010/06/10(木) 01:57:58
民主党の派閥
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%B4%BE%E9%96%A5
松木謙公【衆議院議員3期、北海道第12区、51歳】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%A8%E8%AC%99%E5%85%AC
鈴木克昌【衆議院議員3期、愛知県第14区、66歳】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%85%8B%E6%98%8C
奥村展三【衆議院議員3期、滋賀4区、65歳】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E6%9D%91%E5%B1%95%E4%B8%89
電撃的な首相辞任劇。その衝撃も冷めやらぬ中、民主党議員は「次の首相」を見据え、動き始めた。
2日午後7時すぎ、東京・虎ノ門の中華料理店。民主党幹事長、小沢一郎に近いグループ「一新会」のメンバーが続々と集結した。
「誰が首相になるかわからないが、誰がなっても一致結束してがんばろう!」
一新会会長の鈴木克昌がこう語り、乾杯の音頭を取ると出席者は顔を高揚させた。その後も続々と議員が駆けつけ、40人にふくれあがった。
首相、鳩山由紀夫の退陣表明に伴い、小沢もその力の源泉だった幹事長職を退くことになった。一新会には窮地といえる状況だが、その動きは示し合わせたかのようだった。
退陣表明からわずか4時間後の午後2時、国会近くの事務所に約40人の側近議員が集まり、党代表選への対応を協議。その後、「小沢ガールズ」と呼ばれる若手女性議員ら80人以上が国会内に集まり、「新しい政治、歴史の瞬間を自分たちが作りだしていこう!」と気勢を上げた。
自民党政権下で長く主流派の地位を誇った旧田中派をほうふつさせる光景。小沢が師と仰ぐ元首相、故田中角栄の言葉「政治は数。数は力」を実践するかのように小沢系議員たちは「鉄の結束」を誇示した。
「党代表選を戦った後はノーサイドになって党が一本化するのが一番きれいな姿じゃないですかね…」
小沢の懐刀である筆頭国対副委員長の松木謙公(けんこう)は記者団に力説した。「次の首相もおれたちが決める。決めた後は従ってもらう」という意思がうかがえる。
こうした「無言の圧力」に押されるように、鳩山系グループはいったんセットした会合を中止した。旧民社党系グループは「事態の推移を見守る」と一切の動きを止めた。
そんな中、「先手必勝」とばかりに代表選に名乗りを上げたのは、副総理・財務相の菅直人だった。
都内のホテルで側近と会談した菅は、その足で鳩山を訪ね、「政治とカネの問題にけじめをつけ、しっかりと引き継いでいきたい」と伝えた。だが、20年来の朋友である鳩山はそっけなかった。「頑張ってください。私から誰かを指名する意図はありません」
対抗馬の動きは鈍い。反小沢の急先鋒(せんぽう)である国土交通相、前原誠司は後見役の国家戦略担当相、仙谷由人らと都内で会談したが、記者団には出馬について「現段階では全く白紙」と語っただけ。ダークホースとされる総務相、原口一博は沈黙を守った。
一新会の会合では出席者が「菅」や「原口」の名をささやきあったが、小沢側近の党総務委員長、奥村展三が厳しく戒めた。
「名前を出すな! 出したらあかん。今は動いたらあかんのや!」
「数の力」を知らしめながらも手の内を絶対に明かさない。すると首相候補はおのずと自陣になびいてくる。これが小沢の自民党時代からの常套(じようとう)手段だった。
鳩山は5月31日の小沢と参院議員会長、輿石東との会談で「身を引きたい」と切り出したと説明するが、実際に退陣を決意するまでは激しい攻防があった。
1日の小沢、輿石との2回目の会談を終えた鳩山は続投に向け意欲満々だった。会談後は笑みを浮かべ、左手の親指を立てグッドサインを作ったほど。「これで退陣圧力を跳ね返した」と思ったのだろう。
会談で鳩山は「殺し文句」を用意していた。輿石は、1カ月後の参院選におののく参院民主党の窮状を訴え、激しく退陣を迫ったが、鳩山はこう言った。
「私も身を引きますが、小沢さんも幹事長職を引いていただきたい」
小沢抜きでは参院選を戦えない。鳩山は「これで参院の反乱は鎮圧できる」と踏んだようだ。それまで押し黙っていた小沢は「分かった」と応じたが、輿石は「大変なことになるぞ!」と捨てぜりふを吐いた。
官邸に戻ってからも鳩山は意気揚々としていた。公邸への帰り際には報道陣に「おやすみなさーい」と笑顔で声をかけた。
ところが、鳩山の「グッドサイン」は倒閣勢力の怒りの火に油を注いだ。テレビ放映でこれを知った参院幹部はこう言い放った。
「続投したいんなら神妙な顔をせなあかん! これ(親指)は首相がやることじゃない。『私はこれで首相を辞めました』か?」(敬称略)
幹事長“道連れ”の意趣返し
もはや「鳩山降ろし」の動きは止まらない。そう考えた小沢は首相公邸に帰宅直後の鳩山にひそかに電話をかけたようだ。この直後から鳩山の態度は一変する。腹心の首相補佐官、中山義活を公邸に呼び出すと、こう告げた。
「ありがとう。私は雨天の友を大切にする。これからも一緒にがんばろう」
中山は鳩山の神妙な態度に「辞任するつもりなのか」と思ったが、「これからも腹を据えてがんばってほしい」と励ました。
ダメ押しの一手
鳩山と小沢の電話の内容は定かではないが、小沢は「鳩山の気持ちはまだ揺れている」と感じたようだ。ここから小沢はダメ押しの一手に動く。
党幹事長室職員に2日午前7時半までの出勤を厳命し、自らも8時前に党本部に現れた。小沢は輿石らに電話で本会議の延期を求めると、一枚のファクスを所属議員全員に送付させた。
「本日、緊急両院議員総会を開会することとなりました。鳩山総理・代表より大事なお話があります。万障お繰り合わせのうえ必ず出席くださいますようお願いいたします。 幹事長 小沢一郎」
総会に出席できない議員には委任状を求めた。党規約では「緊急を要する事項については両院議員総会の議決をもって党大会の議決に代えることができる」(第7条2項)とある。総会で退陣表明しなければ、解任動議を出し、代表から引きずり降ろす。ファクスにはそういうメッセージが込められていた。
「今日の両院議員総会で私の思いを申し上げたい。私の思いをそこでしっかりと申し上げますから、ぜひ聞いてください」
万策が尽きた鳩山は2日午前8時42分、出邸前に記者団にこう語り、執務室で外相、岡田克也らに電話で辞意を伝えた。
鳩山が総会会場となった衆院別館5階講堂に到着したのは9時55分。小沢は2分遅れて到着したが、2人は目を合わせなかった。壇上に上がった鳩山は政権交代の意義を朗々と語った上でこう切り出した。
「私もこの職を引かせていただくが、小沢幹事長にも政治資金規正法の議論があったことは周知のことでございます。恐縮ですが、幹事長も職を引いていただきたい。そのことによってよりクリーンな民主党を作り上げることができる」
鳩山は一番の退陣理由を米軍普天間飛行場移設問題ではなく、「政治とカネ」の問題だと訴えた。自らが退陣するならば、小沢も道連れにしなければ気が済まない。鳩山の精いっぱいの「意趣返し」だった。
演説を終えた鳩山は感極まった表情で小沢に歩み寄り、左腕をつかんだ。小沢はぐっと表情を引き締め、先に会場を後にした。
総会後、小沢は国会内の幹事長室に閉じこもった。出てきたのは午後0時20分すぎ。「ヨシッ!」と気合を入れ、記者団の待ち受ける衆院第16控室に現れ、仏頂面でこう語った。
「まあ、任期半ばでこのような事態になったことは大変残念に思います」
話すうちに次第に表情は和らぎ、最後は「もう皆さんと会うのも最後でございます」と笑顔を見せた。
午後3時すぎ、国家公安委員長、中井洽(ひろし)が官邸を訪ねると、鳩山は早くも執務室の私物をかたづけていた。
「奥さんはホッとされているでしょ」。中井が鳩山の妻、幸の様子を尋ねると、鳩山はさばさばした表情でこう言った。
「うーん、理解してもらうのが大変だったね…」
「皆さんに迷惑」
2日午後7時すぎ、鳩山が東京・赤坂の中華料理店へ幸や秘書官を連れ立って夕食に訪れると、行政刷新担当相、枝野幸男ら仕分け作業に携わった若手・中堅約10人と偶然出くわした。鳩山は同席し、思いのたけをぶつけた。
「20年ほど前、政治を浄化しようとの思いで新党さきがけを作ったのに今回は皆さんに迷惑をかけた。母親からもらったという月1,500万円のことは本当に知らないんだ。これからクリーンな民主党を作ろう」
この夕食会の直前、ツイッターにこうつぶやいた。
「本日、総理の職を辞する意思を表明しました。国民の皆さんの声がまっすぐ届く、クリーンな民主党に戻したいためです。これからは総理の立場を離れ、人間としてつぶやきたいと思っています」
華々しい政権交代から8カ月あまり。首相の最後のつぶやきはあまりに寂しかった。(敬称略)
2010年6月3日付 産経新聞東京朝刊
6/5、事業仕分けの結果と国会情勢報告(菊田真紀子衆議院議員)
菊田真紀子 衆議院議員【新潟県第4区、3期、40歳、加茂市出身】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E7%94%B0%E7%9C%9F%E7%B4%80%E5%AD%90
(蓮舫が行刷相のため、副大臣候補?)
(蓮舫)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AE%E8%88%AB
竹山昭二 県連筆頭幹事長代理(司会)
http://takeyamashoji.com/
*事業仕分け (行政刷新会議)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%BB%95%E5%88%86%E3%81%91_(%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%88%B7%E6%96%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0)
第2WG(外務省、厚生労働省、経済産業省等)
菊田真紀子(衆議院議員)
尾立源幸(参議院議員)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E7%AB%8B%E6%BA%90%E5%B9%B8
飯田哲也(NPO法人環境エネルギー政策研究所所長)、
石弘光(放送大学学長/一橋大学名誉教授)、
市川眞一(クレディ・スイス証券株式会社チーフ・マーケット・ストラテジスト)、
長隆(東日本税理士法人代表社員)、
海東英和(前高島市長)、
梶川融(太陽ASG有限責任監査法人総括代表社員)、
木下敏之(前佐賀市長/木下敏之行政経営研究所代表)、
熊谷哲(京都府議会議員)、
河野龍太郎(BNPパリバ証券チーフエコノミスト)、
小瀬村寿美子(厚木市職員)、
露木幹也(小田原市職員)、
土居丈朗(慶應義塾大学経済学部教授)、
中里実(東京大学大学院法学政治学研究科教授)、
福井秀夫(政策研究大学院大学教授)、
船曳鴻紅(株式会社東京デザインセンター代表取締役社長)、
松本悟(一橋大学大学院社会学研究科教員)、
丸山康幸(フェニックスリゾート取締役会長)、
村瀬功(九州大学ビジネススクール専攻長)、
森田朗(東京大学公共政策大学院教授)、
吉田あつし(筑波大学大学院システム情報工学研究科教授)、
和田浩子(Office WaDa代表)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
魚沼コシヒカリ.com
年齢:
70
HP:
性別:
男性
誕生日:
1954/01/01
職業:
農業
趣味:
スキー・読書・インターネット
自己紹介:
私は、魚沼産コシヒカリを水口の水が飲める最高の稲作最適環境条件で栽培をしています。経営方針は「魚沼産の生産農家直販(通販)サイト」No1を目指す、CO2を削減した高品質適正価格でのご提供です。
http://www.uonumakoshihikari.com/
魚沼コシヒカリ理想の稲作技術『CO2削減農法研究会』(勉強会)の設立計画!
http://www.uonumakoshihikari.com/
魚沼コシヒカリ理想の稲作技術『CO2削減農法研究会』(勉強会)の設立計画!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
P R