忍者ブログ
平成22年 第12回「米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」(松江市)有機栽培・JAS認定部門で特別優秀賞を受賞。(食味90・味度83・計173点) 平成25年、第15回魚沼と第16回北京開催運動中! 無農薬魚沼産コシヒカリ生産農家・理想の稲作技術『CO2削減農法』 http://www.uonumakoshihikari.com/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヴィッツ (Vitz)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84

 

 

 

新型ヴィッツベースのハイブリッド システムは、先代プリウスの1.5ℓ+モーターを使用!

2011年01月03日(月)現代ビジネス

もしもエコカーのみにスポットを当てたイヤーカー表彰があるとすれば、'09年の受賞車はプリウスだろうし、'10年はリーフだったろう。では'11年はどんなモデルが授賞するか? ほぼ間違いなく、ここで紹介するヴィッツベースのハイブリッドカーであろう。

 開発呼称090Aと呼ばれるコンパクトハイブリッドカーの概要が明らかになったのは、この10月上旬のこと。フィットハイブリッドが発売されたタイミングに重なる。

 インサイトが発表された時にプリウスの情報がされたように、今回もライバルを牽制する意味で社内情報が流れてきた可能性が高い。

 ともあれ、トヨタのハイブリッド専用車のなかでも最小となるコンパクトハイブリッドカーである。ベースは前述のように次期ヴィッツで、発売予定は'11年秋。驚くべきはその性能で、10.15モード燃費で44km/ℓ、順次移行しているJC08モードに換算しても40km/ℓという驚異の数値をマークする。

 本企画ではこのコンパクトハイブリッドカーについて、これまで報じられてきた情報を整理しつつ、新たに入った最新ニュースをお届けしたい。

 まずシャシーのベースは右記のとおり、この12月下旬にデビューする新型ヴィッツとなる。当初はヴィッツとまったく同じボディで発売されることも計画されていたが、それではガソリン仕様のヴィッツの販売に影響が大きいのではないかとの声があがり、別のボディが与えられることになった。

 ホンダの場合、現時点ではフィットハイブリッドとフィットガソリン仕様の2本立てで成功しているようだが、トヨタの場合はヴィッツのガソリン仕様がネッツ店でのみ販売されるのに対し、ハイブリッド専用車は全店扱いになる可能性が高いため、ネッツ系の営業担当が反対したとの声もある。

注目のハイブリッドシステムだが、現行プリウスに採用されている1.8ℓ+モーター【ではなく】、なんと先代プリウス、つまりいま「プリウスEX」として継続販売している1.5ℓ+モーターのTHS-Ⅱが搭載されるという。

「どのようなシステムがこのサイズに適しているか、さまざまな検討がなされました。なかにはホンダさんのIMAのようなパラレルハイブリッドの搭載も研究されたと聞いています。しかし最終的には一番信頼性のあるシステムでいこう、ということでプリウスのTHS-Ⅱが選ばれたんです」

 と語るのはトヨタ関係者。すでに原価償却がすんでいる先代プリウスのシステムを使うことで大幅なコストダウンが見込めるのも重要だが、トヨタ社内でポイントとなったのはやはり信頼性。

 昨今、品質管理の重要性がますます強まり、特にトヨタは'10年、北米でブレーキ問題が発生し、日本でもプリウスリコールに発展した問題があった。

 もし仮に、このコンパクトハイブリッドに新たなシステムを載せ、リコールが発生した場合、企業イメージに対するダメージは計り知れないものがある。

 そうしたことを考えると、極力リスクの少ない方法で最大限のリターンを得られる方法として、THS-Ⅱの採用が決定されたという。

 バッテリーの搭載位置は先代プリウスとは異なり、リアシート下に配置。これによりラゲッジルームの容量を犠牲にしない作りになっているという。

 気になる電池だが、高性能なリチウムイオン電池搭載も検討されたものの、コストの関係で現行プリウスと同じニッケル水素が有力だという。まだまだ高価なリチウムイオン電池は、量産によりコストが下がっていった時点で切り替えていく、というのが関係者からの情報。

 またモーターも先代プリウスと同じものが搭載されるわけではない、という情報も入ってきている。ボディが小さく軽くなったぶん、それほど大きなトルクは必要ない。モーターを小さくシンプルなものにすることでさらなる軽量化を実施し、燃費向上の狙いがあるという。

そしてデザインである。フロントマスクはベースモデルのヴィッツの面影を残しつつ、ハイブリッド系の先進性を演出した仕上げになっているという。

フォルムは'10年1月のデトロイトショーで公開されたトヨタのコンパクトハイブリッド「FT-CH」とほぼ同じ。特にリアデザインはこれと同じイメージになる予定。

 全体的なイメージはプリウスとヴィッツの融合・・・といった感じになるそう。

 ボディサイズはライバルとなるであろうフィットよりひと回り小さく、全長3800×全幅1690×全高1500mm。フィットより全長で100mm短く、全高で25mm低い。

 燃料タンク容量は40ℓくらい。そうすると1600km以上無給油。実燃費でも1000km以上走れることになる。

ライバルを蹴散らす圧倒的な実力!

 さてではそのコンパクトハイブリッドだが、気になるポイントは価格とライバルとの性能差、そしてデビュー時期だろう。

 今回関係者への取材でわかったことだが、トヨタはこのコンパクトハイブリッドで「すべてのライバルに圧倒的な差をつけて勝つ」という凄まじい目標を掲げている。発売は'11年秋~冬を予定しており、10月発表、12月発売開始が濃厚な線。

この時期にコンパクトカーで活躍しているモデルは左にあげたクルマたちだが、10.15モード燃費で比較するぶんには、どれも(フィットハイブリッドでさえ)相手にならないのが現状の分析。

マーチやヴィッツがアイドリングストップを搭載してそこそこ燃費をアピールしています。確かにアイドリングストップ装置は単価が安くてそれなりに効果も出るんですが、ハイブリッドのように【数が出ればどんどん安くなる】というものではありません。

 今がギリギリの採算ラインでしょう。これ以上は安くならない。けれどハイブリッドは違います。量産効果で電池がどんどん安くなるんだから、ガソリン仕様からの値上げ幅もどんどん縮まります」

 と自信を覗かせるのが前述のトヨタ関係者。

「むしろ実質的な維持費という面では軽自動車がライバルになるだろうし、先進的なイメージというところでマツダさんのSKYACTIV-G(スカイアクティブG)が台頭してくるのではないかと考えています」

 と続ける。

 また、こうした他メーカーの主力車種もライバルとなるのだが、当然自社製品、特にひとクラス上のプリウスも顧客を奪い合うことになるのではないか。

「一部、ユーザーが重なることは承知の上です。そのうえでお客様に選んでいただきたい。というのも、現在プリウスを買ってくれない最大の層はどんな人たちかといえば、やっぱりフィットなわけです。いつも月販ランキングで2位につけている。これをヴィッツだけで攻略できるかというと、そういうわけにもいかない。もっと強力な商品力が必要です。そこでこのコンパクトハイブリッドなわけです」

 とトヨタ関係者は続ける。

「もちろん大歓迎ですよ。一刻も早く出してほしい。というのも、いまプリウスがガチンコの競合で負けるケースって、ホンダさん相手がほとんどです。フィットはこれだけ引いてくれたっておっしゃる。ハイブリッドって言ったってフィットにも乗ってるやろとも言われる。でもコンパクトハイブリッドが発売されれば、そういうお客さんが丸ごと取り込めるわけでしょう。プリウスじゃちょっと高いなってお客さんを取り込めるっていうんはすごく強力です」

 とはトヨペット系販売店幹部のコメント。最大のライバルであるフィットはこの10月8日にマイチェンを実施し、安価でお買い得なガソリン仕様のフィットと、先進的で環境に優しいフィットハイブリッドの二枚看板を用意してきた。

 そこでトヨタは本家ハイブリッドカーのプリウスと、この新型コンパクトハイブリッドカーで対抗するという算段なのだ。

約7万km走れば、ガソリンよりお得!では気になる価格はいかほどなのか。

 現行プリウスの最量販グレードが215万円、プリウスEXが189万円、フィットハイブリッドが159万円。プリウスEXよりも小さいボディで、フィットハイブリッドよりも複雑で高価な機構を持つことを考えると、170万円程度が予想されるが、

「いやいや、もう少し安くするって話を聞いてますよ」

 とは前述の販売店幹部。現行プリウスは従来の想定価格より20万円近く安くしたことで大ヒットモデルとなり、新車市場全体を牽引するほどに成長した。今回もまた戦略的価格で大ヒットを狙う可能性は充分ある。何しろハイブリッドシステムはプリウスEXからの流用、基本シャシーもヴィッツから流用なのだから、新規部品は通常の新型車よりグッと少ない。

プリウスがデビューしたことで、プリウスよりひとつ上のクラスは販売を大幅に減らしました。トヨタのなかではそれでも売れる車種が、トヨタにとって本当に必要な車種、お客さんが求めている車種だという認識があります。それと同じことを、今度はひとつ下のクラスの車種でもやるんじゃないか。個人的にはそう考えてます」

 そう続ける販売店幹部の予想価格はズバリ155万円。フィットハイブリッドよりも安価な価格設定で勝負を仕掛けるのではないか、と語ってくれた。

'11~'12年、トヨタはハイブリッドの新車攻勢をかける。その中でもエース機といえるのが、このコンパクトハイブリッドだ。

 10.15モード燃費44km/ℓ、JC08モードで40kmℓ。実燃費で30km/ℓを目指す。

 本誌の調査によればガソリン仕様のフィットは実燃費17km/ℓほどである。Gスマートセレクションで135万円だから、価格差は約20万円。ガソリン代に換算すると約7万kmを走行した時点で、この価格差は回収できることになる(レギュラー価格130円/ℓで計算)。

ハイブリッドはついに、維持費でコンパクトカーを抜くまでになる。まさにこのモデルは革命児たるゆえんだ。

 繰り返しになるが、デビューは'11年秋。あと10カ月、心して待つべし。

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
616  615  614  612  611  610  609  608  607  606  605 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
魚沼コシヒカリ.com
年齢:
70
性別:
男性
誕生日:
1954/01/01
職業:
農業
趣味:
スキー・読書・インターネット
自己紹介:
私は、魚沼産コシヒカリを水口の水が飲める最高の稲作最適環境条件で栽培をしています。経営方針は「魚沼産の生産農家直販(通販)サイト」No1を目指す、CO2を削減した高品質適正価格でのご提供です。
http://www.uonumakoshihikari.com/
魚沼コシヒカリ理想の稲作技術『CO2削減農法研究会』(勉強会)の設立計画!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り