[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月17日16時51分配信 産経新聞
楽天、仏最大のネットショップ会社買収 240億円で欧州進出!
楽天は17日、フランス最大のEC(電子商取引)サイトなどを運営するプライスミニスター(本社パリ)の全株式を取得すると発表した。買収額は2億ユーロ(約240億円)。楽天は、先月も米ネット通販会社を2
億5000万ドル(約230億円)で買収したばかり。中国などアジアへの進出も加速しており、プライスの買収で、新たに欧州参入を果たす。
プライスは2000年発足で、フランスを中心にイギリスやスペインでEコマース事業を展開。旅行価格比較サイトや不動産情報サイトなども運営している。同社の主力サイトは会員数が約1200万人で、取扱商品は160万点に上り、月間サイト訪問者数はフランス国内でトップ。
楽天は08年に欧州法人を立ち上げ、参入を検討してきたが、各国のEコマース市場の成長が続いていることに加え、消費者の厳しい選択眼など日本との共通点が多いことから、プライス買収を決めた。
日本の「楽天市場」で培ってきたネット・ショップの運営や出店者の開拓・サポートなどのノウハウを活用し、プライスの事業をさらに強化する考えだ。
楽天は、先月も米国で1400万人の顧客基盤を持つBuy.com(バイ・ドット・コム)を買収すると発表。今年に入り、中国に合弁会社を立ち上げたほか、インドネシアでも合弁会社を設立する計画で、海外進出を急加速。プライス買収で、欧米アジアにまたがるネットワークを構築する。
【ネット新潮流】楽天、世界にアクセス 中国進出、秋にもモール !
インターネット通販サイト「楽天市場」を運営する楽天が、本格的な海外展開に向けてアクセルを踏んでいる。中核の電子商取引(EC)事業では進出済みの台湾やタイを含め、年内に10カ国・地域への参入を目指すと表明。ネット人口が世界一の中国にも、今年後半に進出する。だが、中国市場ではネット検索国内最大手のヤフーに先行を許しており、三木谷浩史社長が究極の目標に掲げる「世界一のインターネット企業」への道は緒に就いたばかりだ。
成長への突破口
「2010年は『真の世界企業』を目指して、海外へ軸足を移す」。2月中旬、三木谷社長は記者会見でこう宣言した。楽天の事業はネット通販から旅行、金融、プロ野球の球団まで幅広いが、連結売上高の約4割を占めるEC事業は、経営の柱ながら海外展開の歴史は浅い。
第1号は08年。台湾の流通大手と合弁で現地版の楽天市場となるネット通販を始めた。翌年にはタイのネット企業を買収。日本の楽天市場で培ったビジネスモデルを移植するスタイルが特徴で、台湾の楽天市場は出店店舗数が1000店を超えた。
楽天の10年1~3月期連結決算は売上高や営業・経常利益が1~3月期としては過去最高を更新した。だが、海外売上高比率は10%にも届いていない。国内の楽天会員数は3月末時点で6400万人を超え、全人口の約半数に達したものの、人口減が進む国内市場がいずれ頭打ちとなるのは目に見えている。一段の成長には、海外に突破口を求めざるを得ないというわけだ。
買収・合弁を加速
三木谷社長の宣言通り、海外展開は今年に入って急加速。北米進出の足がかりを築くために約230億円を投じ、ネット通販を展開する米バイ・ドット・コム(カリフォルニア州)の買収を今月末に終える。中国とインドネシアにも、現地企業とタッグを組んで進出する予定だ。
注目されるのが中国での取り組みだ。1月、中国のネット検索最大手、バイドゥ(百度)と合弁会社の設立で合意。楽天は51%を出資し、早ければ今秋にも中国でネットショッピングモール「楽酷天(らくてん)」を立ち上げる。
中国のネット人口は米国を抜き、09年に約3億8400万人に達し、足元では4億人を超えているもよう。ヤフーの会長でもある孫正義・ソフトバンク社長が「爆発的に伸びているアジアを制するものが世界を制する」と語るように、経済成長で購買力を高めて消費意欲の旺盛な中国の消費者をどう取り込むかが、海外展開の成否に直結する。
だが中国には、そのヤフーも触手を伸ばした。中国のEC市場で83%の圧倒的シェアを握るタオバオ(淘宝網)と提携し、ヤフーとタオバオのネット通販サイトを相互接続。今月1日から、日本と中国の消費者がお互いのサイトの商品を買える新サービスをスタートさせたのだ。
グローバル企業 着々と布石
「中国と日本がひとつの経済圏になる」。ヤフーの孫会長は1日の記者会見で、タオバオとの提携の意義をこう表現した。
日本の消費者は、タオバオで扱う商品のうち約5000万点を新設の通販サイト「Yahoo!チャイナモール」で買えるようになった。都内に住む40代の女性会社員は早速、真珠のネックレス2点を計約1万3500円で注文。日本の通販サイトでも買えるが、「値段が高いと普段使いづらい」と思ったという。
中国の消費者がネット通販で日本の商品を買えるという構図は、楽天・バイドゥ連合も検討していた。いわば先を越された格好だけに、何らかの対抗策が必要だとみる向きもある。
いちよし経済研究所の納博司・企業調査部長は「中国の経済規模からみて、ネット通販はまだ消費者に浸透しているとはいえない。ヤフー・タオバオ連合によって『ネット通販で日本の商品を買う』習慣が広がれば、楽天・バイドゥ連合はそのメリットを享受できる可能性があり、単独でやるより展開しやすいのではないか」と指摘する。
楽天は「世界一のインターネット企業を目指す」と公言。将来的には27カ国・地域に進出し、海外売上高比率を5割に高める構想を描いている。
年明けからは経営会議を英語で運営し、全社員が参加する毎週月曜の朝会も4月から英語で実施。09年度以降は外国人採用を段階的に増やすなど、世界を見据えた布石を一つずつ打っている。
ただ、それだけでは足りない。提携・買収戦略と並行して「多国籍な人材を確保しながら、グローバル企業としての要件を満たすこと」(いちよし経済研究所の納部長)が、世界一の前提となる課題といえそうだ。(森田晶宏)
□2011年度国債発行額は10年度を上回らないよう全力。
□2015年度までに基礎的財政収支の赤字を10年度の1/2以下に。2020年度までに黒字化を達成。
□法人税率引き下げ。簡素化を前提に、国際競争力の維持・強化、対日投資促進の観点から見直し。
□首相、閣僚のトップセールスによるインフラ輸出。官民一体で高速鉄道、原発などを国際展開。
□参院定数を40程度削減、衆院比例定数を80削減。
□子ども手当は現行13,000円に現物サービスなどで上積み。2011年度からは国内居住要件。
□高速道路は無料化効果や他の公共交通に留意しつつ、段階的に原則無料化。
□郵政改革法案は時期国会で速やかな成立を図る。
□日米同盟を深化させる。
□普天間飛行場移設は、日米合意に基づいて沖縄の負担軽減に全力
□中国の国防政策の透明化を求めつつ、防衛交流など信頼関係を強化。
民主・参院選マニフェスト、全容明らかに
民主党の「参院選マニフェスト」(公約)の全容が16日、明らかになった。
菅首相が目指す「強い経済、強い財政、強い社会保障」の実現に向け、「消費税を含む税制抜本改革に関する協議を超党派で開始する」と明記した。
原案では税制抜本改革の時期を「衆院選後」としていたが、最終的に時期に関する言及を見送った。衆院選を経ずに、早期に増税の方針を打ち出す可能性を示したものだ。
参院選公約は、菅首相が17日、東京都内で記者会見し、正式発表する。
公約は、財政健全化の必要性を前面に打ち出した。2011年度予算の国債発行額については、「10年度発行額を上回らないよう、全力をあげる」と明記。「政策の財源は既存予算の削減や収入増で捻出(ねんしゅつ)する」とも強調し、新たな国債発行に頼らない方針を掲げた。
15年度までに基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字を国内総生産(GDP)比で10年度の半分以下とする目標を掲げ、20年度までの基礎的財政収支の黒字化を目指すとしている。
税制抜本改革の具体的な時期については、菅首相の意向で削除された。首相は参院選で勝てば、直ちに超党派協議を始め、消費税率引き上げの準備を加速させたい考えだ。
民主党は、昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)で、増税をせず、税金のムダ遣いをなくすことで政策の財源を捻出するとしていたが、参院選公約で大きく軌道修正を図った。
子ども手当に関しては、中学生以下1人あたり月額2万6000円の満額支給は見送り、2010年度の1万3000円を「上積みする」と表記するにとどめた。上積み分は保育料軽減や給食無料化などにも充てる方針を示した。子ども手当をめぐっては、海外居住の養子などにも支給して批判を浴びたことから、11年度から子どもの「国内居住要件」を課すこととした。
民主党は昨年の政権公約で、予算の組み替えを政治主導で実現することを明記したが、参院選公約では「政治主導」の文言は影を潜めた。
(2010年6月17日03時06分 読売新聞)
キッザニア東京
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B6%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%9D%B1%E4%BA%AC
[岩手県]アウト・オブ・キッザニア「林業体験 in 岩手」
http://watashinomori.jp/news/2009/20090617_01.html
子どもたちに大人気の職業体験型テーマパーク、キッザニア東京が、「環境NPO オフィス町内会」とともに、「緑の募金公募事業」の一環として、Out of KidZania「林業体験in岩手」を開催します。
開催地である岩手県岩泉町は、森と水のシンフォニー「酸素一番宣言」を行い、日本三大鍾乳洞に数えられる龍泉洞や、雄大な北上山系に構える本州一広い自然をまるごと体感できる町です。
そんな岩泉町で林業のプロ、グリーンマイスターと一緒に林業の仕事を体験することで、子どもたちはたくさんの新たな発見をすることでしょう。
※「環境NPO オフィス町内会」は、森林を育てるために必要な間伐を促進する「森の町内会」活動に取り組んでいる団体です。
※「緑の募金公募事業」は、(社)国土緑化推進機構が行う、森林を守り育てる運動を支援する事業です。
アウト・オブ・キッザニア「林業体験 in 岩手」
●日 時:2009年7月24日(金)~7月26日(日)[雨天決行]
●場 所:岩手県岩泉町
※JR東京駅集合/解散東京駅から盛岡駅まで新幹線移動、バスで岩泉町へ移動
※宿泊場所「ふれあいらんど岩泉」になります。
●対象年齢:小学校5年生~中学3年生
参加はお子様のみとなります。
保護者の方は東京駅までの同行となります。
東京駅集合が可能な方のみを対象としてします。
東京駅より、キッザニアスタッフ、旅行添乗員による引率となります。
●募集人数:25人
応募多数の場合は抽選にて決めさせて頂きます。
●参加費1人:\22,500
※上記参加費には、東京駅から岩泉町までの交通費(新幹線・バス等)・ふれあいらんど岩泉へ
の宿泊費・林業の専門家とともに行なう林業体験に関わる費用、3日間の旅程にともなう食費が含まれます。
※オリジナルTシャツ・名刺・その他体験に使うオリジナルグッズを提供します。
(上記グッズは、体験後お持ち帰り頂きます。)
※東京駅までの交通費は自己負担となります。
※支払方法は銀行振込です。振込先は、参加通知と一緒に、別途ご連絡させて頂きます。
●プログラム
・林業について学ぼう
~林業と生活との関わりについて知ろう~
・グリーンマイスターにインタビュー
~林業の専門家であるグリーンマイスターに話を聞こう!~
・林業の仕事を体験してみよう
~日本の林業を知って、実際に体験してみよう!~
・取材結果のまとめ
~キッザニア オリジナル新聞にまとめよう!~
・自然のすばらしさを知ろう
~岩泉町の森林や鍾乳洞など豊かな自然を感じよう!~
※「キッザニア東京」での体験はありません。
※持ち物・服装は、参加が決まった方に改めてご連絡させて頂きます。
●応募締切:2009年6月21日(日)必着
●主 催:キッザニア東京
●共 催:環境NPOオフィス町内会
●協 賛:緑の募金
◆詳細・お申込みはコチラをご覧ください。
「アウトオブキッザニア ニチレイフーズ 農業体験」を開催
https://www.kidzania.jp/tokyo///company/pdf/100414_outof.pdf
キッザニアを飛び出し「実社会の仕事」を体験できるプログラム
~小学生と家族が田植えからお米の商品開発までを体験~
参加者募集:4月14日(水)~26日(月) / 実施期間:2010年5月~11月
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア(KidZania)」の企画・開発を行う株式会社キッズシティージャパン(本店:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:住谷栄之資、以下 キッザニア)は、「キッザニア東京・甲子園」のオフィシャルスポンサーである株式会社ニチレイフーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長 相馬義比古、以下 ニチレイフーズ)、ベジポート有限責任事業組合(ニチレイフーズが出資する組合)、千葉県旭市の協力を得て、小学生とそのご家族を対象に、 キッザニアを飛び出して「実社会の仕事現場」が体験できるプログラム「アウトオブキッザニアニチレイフーズ農業体験」を2010年5月から11月全5回の日程で開催し、4月14日(水)より参加者を募集します。
「アウトオブキッザニアニチレイフーズ 農業体験」は、キッザニアを飛び出した10組の親子が田植えから稲刈り、そして収穫したお米が「商品」になるまでの一連の仕事を半年以上の時間をかけて体験する長期プログラムです。
今回の開催地である千葉県旭市の「幽学の里」は江戸時代に農業技術の改革や農村生活の改善に尽くしたと言われる大原幽学ゆかりの国指定史跡となっている水田です。この水田で、春の田植えから始まり、秋の収穫祭までの全5回のプログラムを予定しており、収穫後は自分で作ったお米を持ち帰れるだけでなく、米の販売や製品化といった“農業”全般を考える機会を持てる体験内容です。
◆◆◆ 「アウトオブキッザニア ニチレイフーズ 農業体験」 開催概要 ◆◆◆
◇日時: 2010年5月~11月 全5回 (5/16、7/11、8/22、9/12、11/7、いずれも日曜日)
◇開催場所: 千葉県旭市大原幽学遺跡史跡公園
◇対象年齢: 小学生とその家族
※家族単位での参加となり、保護者も一緒に
体験できます。
◇募集人数: 10家族(家族の参加人数に制限はありません)
※応募多数の場合は抽選で決定します
◇参加費: 1人10,000円(全5回分)
◇主催: 株式会社キッズシティージャパン
◇協 力: 株式会社ニチレイフーズ
ベジポート有限責任事業組合
千葉県旭市
◇参加申込方法: メールにて受付。 申込専用アドレス宛(outofkidzania@kidzania.jp)に必要事項を記載しメール送信
◇応募受付期間:2010年4月14日(水) ~ 4月26日(月)まで
※応募に関する詳細はキッザニアオフィシャルサイトwww.kidzania.jpをご覧下さい。
キッザニアはこのプログラムに参加するこども達には、自分で「食べるもの」を、自分で「育てる」体験を通じて、「食の大切さ」や「生きるための実践的な力」を養ってもらえるプログラムを用意しています。キッザニアの中で通常体験している仕事から、更に一歩踏み込んだこの体験を通じて、農業という仕事を自分達の生活に密接する身近なものとして感じると同時に、仕事の意義や苦労・喜びや、農業に関わる仕事にも視野を広げられることを期待しています。
◆プログラム概要
第1回 5月16日(日) オリエンテーション、田植え
第2回 7月11日(日) 水田の手入れ、農業に関するワークショップ
第3回 8月22日(日) 水田の手入れ、商品開発に関するワークショップ
第4回 9月12日(日) 稲刈り
第5回 11月7日(日) 収穫祭
◆アウトオブキッザニアとは
『アウトオブキッザニア』は、こども達がキッザニアの中で通常体験している仕事から更に一歩踏み込んで、実社会の
仕事を体験したり、そこで働く人達のインタビューを行ったりするプログラムです。これまでにも新聞記者や、農業・
林業体験、など、多くのこども達が様々な仕事を体験しています。キッザニアはこのような体験を通して、こども達が
「働くこと」について様々な発見をし、好奇心・探究心を沸き立たせ、実社会でもキッザニアのコンセプトに基づき「社会
を楽しく学ぶ」ことにより、こども達の世界がより一層広がることを期待しています。
<今までに実施したアウトオブキッザニア>
2007年8月 「ニチレイフーズ船橋工場体験」
2009年7月「林業体験 in 岩手」
2009年8月「新聞記者体験 in 甲子園」
2009年8月「昔の暮らしと自然体験 in 京都綾部」
2009年11月「フードアクション農業体験 in 長野」
2101年4月 「ANA in KIX」 *KIXとは「関西国際空港」の意味
◆キッズシティージャパン 会社概要
社名 :株式会社キッズシティージャパン
本店所在地 :東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館2階
代表者 :代表取締役社長兼CEO 住谷 栄之資
設立 :2004年9月27日
資本金 :2億5,200万円
URL :http://www.kidzania.jp
◆ニチレイフーズ 会社概要
社名 :株式会社ニチレイフーズ
本店所在地 :東京都中央区築地六丁目19番20号
代表者 :代表取締役社長 相馬義比古
設立 :平成17年1月5日 ※株式会社ニチレイの持株会社体制への移行に伴い設立
資本金 :15,000百万円
URL :http://www.nichireifoods.co.jpl
◆ベジポート有限責任事業組合 組合概要
社名 :ベジポート有限責任事業組合
所在地 :千葉県富里市十倉一番地
職務執行者 :岡本弘正(株式会社ニチレイフーズ)、森田健雄(株式会社テンアップファーム)
設立 :平成19年10月1日
出資金 :500百万円 ※株式会社ニチレイフーズ、株式会社テンアップファームとの共同出資
1,『二宮家バラ園』北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087番地、TEL 0254-27-2002(二宮)
http://www.niigata-kankou.or.jp/seiro/kyoukai/institution/GB0003.html
http://4travel.jp/traveler/sachi07/album/10342219/
http://blogs.yahoo.co.jp/satochyan_pe/31541960.html
2,『山崎バラ園』新潟市西区鳥原2251-1、TEL 025-379-1167
3,しだばら園(切り花栽培)新潟市秋葉区北潟62
http://shidabaraen.cool.ne.jp/
4,『お杉ばら園』新潟市西蒲区岩室温泉(石瀬)
http://www.midori100.com/volunteer/report/30.html
http://blog.goo.ne.jp/tomozo_go_go/e/9b319e73606605de5b11528ebae81a1f
5,『寺尾中央公園』新潟市西区寺尾中央公園
http://www.city.niigata.jp/info/kouen/teraotyuou-koen.htm
http://www.naviu.net/teraotyuoukouen/teraotyuoukouen.htm
6,『冬鳥越スキーガーデンバラ園』加茂市大字長谷186-7、TEL 0256-53-6020
http://www.niigata-kankou.or.jp/kamo/kanko/institution/MA1701.html
http://www.city.kamo.lg.jp/section/oshiraseban/shikifoto/fuyudorigoe_baraen.htm
7,『越後丘陵公園』長岡市宮本東方町字三ツ又1950番1、TEL. 0258-47-8001 / FAX. 0258-47-8002
http://echigo-park.jp/guide/health-zone/rose-garden/
8,『カーブドッチ』新潟市西蒲区角田浜1661、TEL 0256-77-2288
http://www.vinespa.jp/photo/index.html
9,『見附イングリッシュガーデン』見附市新幸町6-35、0258-66-8832
http://www.city.mitsuke.niigata.jp/ctg/440490/440490.html
http://www.naviu.net/mituke_inguriltusyuga-den/mituke_inguriltusyuga-den.html
10,新潟花人会議
http://www.niigata-hanabitokaigi.com/
メタンハイドレート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
http://www.sof.or.jp/jp/news/101-150/131_1.php
http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf118-1/p072-092.pdf
上越市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E5%B8%82
*2010-0615 上越よみうり
日本海側初となるメタンハイドレートの本格調査が、16日から上越市沖で始まる。14日、調査に使用する特殊な装備を持つフランスの調査船「マリオン・ドフレーヌ号」が直江津港に入港し、同港西ふ頭で入港歓迎式が開かれた。
メタンハイドレートは、メタンと水でできた結晶で、氷のような固体。分解すると天然ガスの主成分であるメタンを生成するため、新しいエネルギーとして期待されている。経済産業省の担当者によると、日本海側では上越市沖のみに存在が確認されている。日本では現在、静岡県沖から和歌山県沖のメタンハイドレートを中心に開発研究が進められている。
調査は同省が事業主体で、東京大学の松本良教授を中心に行われる。今回は上越市沖海底のメタンハイドレートの量や、密集するメタンハイドレートが日本海でどの程度広がっているかなどを調べる。調査範囲は上越市沖から北海道奥尻島沖の海域で、調査期間は16~25日。同調査船は全長120・、1万380排水・で、世界で唯一、金属チューブを海底から地下60・まで打ち込み地層を採取することができる。今までは海底から地下10・ほど地下までしか調査できなかったが、今回、同船を使うことで更に深い海底の地層を調べることができる。
上越市沖のメタンハイドレートは2003年、天然ガス調査の際に存在が確認され、翌年から東京大学などによる学術調査が始まった。07年には海底にメタンガスの気泡の柱を発見。調べを進め存在場所が推定でき、今年から同省が本格調査を開始することになった。
歓迎式は、同船の日本初の入港先に直江津港が選ばれたことに感謝を込め開かれた。村山秀幸市長は「今回の調査に大きな期待をしている」などと歓迎の言葉を述べ、同船のガルソン・クリストフ船長は「歓迎をうれしく思う」と喜んだ。松本教授は「メタンハイドレードを作る条件がそろっているのでかなり多くあるのではないかと期待できる」と話していた。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
http://www.uonumakoshihikari.com/
魚沼コシヒカリ理想の稲作技術『CO2削減農法研究会』(勉強会)の設立計画!