平成22年 第12回「米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」(松江市)有機栽培・JAS認定部門で特別優秀賞を受賞。(食味90・味度83・計173点)
平成25年、第15回魚沼と第16回北京開催運動中!
無農薬魚沼産コシヒカリ生産農家・理想の稲作技術『CO2削減農法』
http://www.uonumakoshihikari.com/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マツタケ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%BF%E3%82%B1
8月19日11時1分配信 産経新聞
猛暑が続く中、秋の味覚の王様が北欧から届いた。大阪・梅田の阪急百貨店にスウェーデン産マツタケが初入荷され、19日、店頭に並んだ。
北極圏近くの松林でとれ、18日に日本に到着。価格は200グラム当たり約1万5千円で国産品の3~4分の1程度だが、DNAは岩手県産と99%一致する。
販売する京都・錦市場の八百屋も「香りも味も国産と変わらない」とアピール。買い物客らが珍しそうに足を止め、早速、買い求めていた。
*知る人ぞ知る幻のマツタケが「100年1度の凶作」 キロ29万円
2009/12/08 15:05
夏の猛暑と少雨で国産マツタケが例年にない不作となり、「幻」とも呼ばれる高級マツタケの産地、奈良県野迫川(のせがわ)村が大きな打撃を受けている。同村のマツタケは香り高く成育も良好で、市場にはほとんど出回らずに料亭などで珍重されてきた。紀伊半島中央の山間地の村にとっては貴重な観光資源だったが、今年は不作で、マツタケ料理が売り物の宿泊施設の予約が軒並みキャンセルされたという。関係者は「100年に1度の凶作」と肩を落としている。
■収穫量、昨年の半分以下
林野庁によると、今年の国産マツタケの収穫量は戦後最悪だった平成17年の39トンを大きく下回る見込み。8県から回答を得た調査によると、昨年の収穫量が日本全体の約半分を占めた長野県をはじめ岩手、兵庫などの有力産地で軒並み不作で、各地とも夏から秋先にかけての少雨をその理由に挙げている。
長野県林業総合センターによると、今年の収穫量は昨年(34.5トン)の半分以下に落ち込むことが確実で、0.5トンと同県では戦後最悪だった4年に次ぐ凶作の可能性もあるという。
価格も高騰し、大阪市中央卸売市場によると、国内産マツタケは前年に比べて軒並み値上がり。10月には最も取り扱い量が多かった岡山県産が前年度比1.75倍の1キロ当たり平均6万3696円で取引された。
30センチを超すサイズが採れることもある野迫川村のマツタケは、大半が個人的に取引され、地元のホテルや民宿のほか、京都、大阪両市の料亭に出回る。例年は1キロあたり3~4万円だが、今年は29万円にまで高騰。地元住民の口にもほとんど入らなかった。
村観光開発公社運営の「ホテルのせ川」では、土瓶蒸しやスキヤキなどマツタケをふんだんに使った会席料理が人気で、シーズン中の宿泊は早くから大阪方面の客らの予約でいっぱいになる。しかし、今年はマツタケが手に入らないことから大半がキャンセルされ、250万円以上の損害が出たという。
村地域振興課は「昨年は重油価格の高騰でホテルの経営は厳しかった。今年は少し楽になると思っただけに、マツタケの不作は痛い。村のにぎわいもなく、寂しい」と話している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%BF%E3%82%B1
8月19日11時1分配信 産経新聞
猛暑が続く中、秋の味覚の王様が北欧から届いた。大阪・梅田の阪急百貨店にスウェーデン産マツタケが初入荷され、19日、店頭に並んだ。
北極圏近くの松林でとれ、18日に日本に到着。価格は200グラム当たり約1万5千円で国産品の3~4分の1程度だが、DNAは岩手県産と99%一致する。
販売する京都・錦市場の八百屋も「香りも味も国産と変わらない」とアピール。買い物客らが珍しそうに足を止め、早速、買い求めていた。
*知る人ぞ知る幻のマツタケが「100年1度の凶作」 キロ29万円
2009/12/08 15:05
夏の猛暑と少雨で国産マツタケが例年にない不作となり、「幻」とも呼ばれる高級マツタケの産地、奈良県野迫川(のせがわ)村が大きな打撃を受けている。同村のマツタケは香り高く成育も良好で、市場にはほとんど出回らずに料亭などで珍重されてきた。紀伊半島中央の山間地の村にとっては貴重な観光資源だったが、今年は不作で、マツタケ料理が売り物の宿泊施設の予約が軒並みキャンセルされたという。関係者は「100年に1度の凶作」と肩を落としている。
■収穫量、昨年の半分以下
林野庁によると、今年の国産マツタケの収穫量は戦後最悪だった平成17年の39トンを大きく下回る見込み。8県から回答を得た調査によると、昨年の収穫量が日本全体の約半分を占めた長野県をはじめ岩手、兵庫などの有力産地で軒並み不作で、各地とも夏から秋先にかけての少雨をその理由に挙げている。
長野県林業総合センターによると、今年の収穫量は昨年(34.5トン)の半分以下に落ち込むことが確実で、0.5トンと同県では戦後最悪だった4年に次ぐ凶作の可能性もあるという。
価格も高騰し、大阪市中央卸売市場によると、国内産マツタケは前年に比べて軒並み値上がり。10月には最も取り扱い量が多かった岡山県産が前年度比1.75倍の1キロ当たり平均6万3696円で取引された。
30センチを超すサイズが採れることもある野迫川村のマツタケは、大半が個人的に取引され、地元のホテルや民宿のほか、京都、大阪両市の料亭に出回る。例年は1キロあたり3~4万円だが、今年は29万円にまで高騰。地元住民の口にもほとんど入らなかった。
村観光開発公社運営の「ホテルのせ川」では、土瓶蒸しやスキヤキなどマツタケをふんだんに使った会席料理が人気で、シーズン中の宿泊は早くから大阪方面の客らの予約でいっぱいになる。しかし、今年はマツタケが手に入らないことから大半がキャンセルされ、250万円以上の損害が出たという。
村地域振興課は「昨年は重油価格の高騰でホテルの経営は厳しかった。今年は少し楽になると思っただけに、マツタケの不作は痛い。村のにぎわいもなく、寂しい」と話している。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
魚沼コシヒカリ.com
年齢:
70
HP:
性別:
男性
誕生日:
1954/01/01
職業:
農業
趣味:
スキー・読書・インターネット
自己紹介:
私は、魚沼産コシヒカリを水口の水が飲める最高の稲作最適環境条件で栽培をしています。経営方針は「魚沼産の生産農家直販(通販)サイト」No1を目指す、CO2を削減した高品質適正価格でのご提供です。
http://www.uonumakoshihikari.com/
魚沼コシヒカリ理想の稲作技術『CO2削減農法研究会』(勉強会)の設立計画!
http://www.uonumakoshihikari.com/
魚沼コシヒカリ理想の稲作技術『CO2削減農法研究会』(勉強会)の設立計画!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
P R